※このページは、過去にキャンドルについて
質問されたことに対して回答した内容を
記事にしています。
Question
「パラフィンワックスの気泡を抜きたい!」
answer
気泡をなくす方法はズバリ
3つの方法があります。
花を入れるキャンドルは特に
花びらによってそこから空気が
出やすくなります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
1,ワックスを入れた後、花の付近や
気泡が見えたところを、ピンなどで
刺して空気を抜きます。
2,ポリ製のような透明モールドの
場合は、注いだ後、気泡が見えるので
外側から熱を当てて気泡を抜きます。
3,あらかじめ、ステアリンワックス
(添加剤)をパラフィンワックスに
ブレンドして、気泡を出にくくさせ
ます。
※ステアリンで、キャンドルの色が
多少白っぽくなる。
1と2は、ワックスをモールドに入れ
てからの作業。
3は、モールドにワックスを入れる
前の作業です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
![]()
パラフィンワックスでキャンドル
をつくる時に必ずといっていいほ
ど気泡問題が出てきます。
特に花をつかったキャンドルをつ
くる時は花ができるだけ良く見せ
たいので、気泡はない方がいいで
すよね。
【注意】
モールドの外側から熱を当てる時は
同じ箇所を当てすぎないこと。
亀裂の原因になります。
何度か煙が出てしまい、溶かしてし
まった経験があります。くれぐれも
注意してください。
「キャンドル過去質問集」
上記内容にない質問はラインにてお受けしていますので
ご登録の上質問してください。