キャンドルワックスの種類

 

 

 

キャンドル ワックスの種類はたくさん
あります。

大きくわけると、石油系、植物系。

見た目では、透明、半透明、白色など。
実際にそれぞれののワックスを使った
キャンドル を紹介しながら、特徴を
説明していきます。

 

【パラフィンワックス】

 

◊原材料:石油

◊形状、色:ペレットor顆粒or板
半透明

◊融点47~69℃

最もポピュラーなワックスです。
見た目は半透明でベタつくことも
ないので扱いやすいワックスです。

キャンドル本体をつくることの他に
ディッピングなどにも使用します。
※ディッピンングとは、装飾した時の
押さえの時などにディップすることです。

一度加熱してから、冷めるまでの
間で
体積が20%変化します。

ワックスは一度、膨張して戻る為
キャンドルが陥没します。

なので、ワックスが余りますが、
陥没したところにワックスを注ぐ
ことによってワックス量の帳尻が
合うようになっています。

 

 

 

【ジェルワックス】

 

◊原材料:液化パラフィン

◊形状、色:ゼリー、透明

◊融点:72〜135℃前後

見た目が無色透明なので涼しげな
印象をもちます。

ジェルの中でもジェルハード、
ジェルソフトといった種類があります。
ハードは自立型のジェルキャンドルを
つくるときに使い、ソフトはグラス
入れてつくります。

また、130℃以上の高融点のものを
グミワックスという呼び方もします。

炎は他と比べると小さくススが出や
すいです。

 

ハードでつくったジェルキャンドル

 

 

ソフトでつくったジェルキャンドル

 

 

【パームワックス】

 

◊原材料:ヤシの葉

◊形状、色:顆粒、白色

◊融点:57℃

ヤシの木からとれるワックスです。

パームワックスの中でも、クリスタル、
ハードタイプ、フェザータイプとあって
フェザータイプは、結晶が鳥の羽のように
なるため、この名前がついています。

溶かして、固まったあとの表面は結晶で
キラキラするのが魅力で、側面は石
を思わせるようなマット感が特徴です。

ススがでにくく炎は小さく、ゆっくりと
燃焼していきます。

 

【注意】

クリスタルタイプは、注ぐ温度が高ければ
高いほど、結晶が大きくなりますが型抜け
しずらくなります。

フェザータイプは、モールド使用に向いて
いません。モールドから抜けなくなるので
グラス用でつかいましょう。

 

 

 

【バルパックスワックス】

 

◊原材料:石油

◊形状、色:ペレット、白色

◊融点:67℃

バルパックスワックスは燃焼しないので
おもに、キャンドルホルダーやランタン
として使います。

バルパックスワックスでつくったホルダー

 

 

【蜜蝋】

◊原材料:みつばちの下腹部から分泌される
◊形状、色:粒、黄色、白色

別名、ビーズワックスとも言います。

蜜蝋は蜂の巣から取れますが、元々は
蜂の腹からでる分泌物からなっています。

ワックスは黄色がかった色をしていますが
漂白された白い蜜蝋も売られています。

蜜蝋を溶かしてから間もない間は粘度
ります。なので、捻ったり伸ばしたりする
キャンドルをつくる時には蜜蝋をブレンド
ることでやりやすくなります。

蜜蝋独特な匂いがし好き嫌いがわかれます。

キャンドルワックスの中では、もっとも
高価なワックスです。

ススが出にくいです。

【注意】

溶かして間もない間は、粘度があり、作る
ものによっては、便利なワックスでもあり
ますが、意外なことに少し固まってくると
カチカチになります。
粘りがあるといって油断していると、すぐ
カチカチになるので気をつけましょう。

 

蜜蝋をブレンドしたキャンドル

 

蜜蝋シートのキャンドル

 

【菜種ワックス】

◊原材料:菜種

◊形状、色:粒、オフホワイト

単体で使ったり、ブレンドワックスとして
使います。
陶器のような質感でソイワックスの硬度を
あげたいときや、ヒビを軽減したいときに
ブレンドして使います。

ブレンド割合は10%〜30%

 

菜種ワックスをブレンドしたキャンドル

 

【ソイワックスソフト&ハード】

写真はソフトタイプ

◊原材料:大豆

◊ソフトの形状、色:フレーク、

◊ハードの形状、色:固形、白
※ハードタイプのことをピラー用ともいう
◊融点:47〜57℃

ソイワックスは特に人気のワックスです。

大豆からできていて、素材のやさしさ、
見た目の風合いなどからキャンドルを
つくる前から癒される効果があるようです。

ソフトタイプとハード(ピラー用)タイプ
があって、タイプによって入れる容器や
モールドを使い分ける必要があります。

ソフトタイプはがグラスに、
ハードはモールドで☆

 

ソイワックスハードでつくったキャンドル

 

人気の証拠だと思うんですが、寄せられる
質問に多いのが、ソイキャンドルに関して
です。

ソイキャンドル に関しては長くなる
ので、別ページにまとめました興味の
ある方は下のリンクに進んでください。

ソイワックスについて

 

キャンドル添加剤ワックスの種類

 

キャンドルワックスの中に添加剤
というのがあって、ワックスに少し
だけ添加することによってヒビや
気泡をなくすことが出来ます。

なので、単体ではつかいません。

数種類あるので、1つ1つみて
いきましょう。

 

【バイパーワックス】

 

◊原材料:石油

◊形状、色:粒、白色

パラフィンワックス量の1%前後を
目安に添加することによって、気泡
ヒビをなくすことが出来ます。

バイパーワックスを入れると、半透明
のパラフィンと混ざって白くなります。

メリットは、アロマオイルやフレグランス
などの香りを強くしたいときに添加すると
香りの許容量を15%まで引き上げることが
出来ます。

また、ツルツルした質感になります。

 

バイパーワックスを添加したキャンドル
白っぽくなって、ツルツルに♡

 

【ステアリンワックス】

 

◊原材料:牛脂

◊形状、色:顆粒、白色

◊融点:58℃

パラフィンワックス量の10%前後を
添加することによって、気泡やヒビを
軽減することが出来ます。

その他にも、型抜けがよくなる、
燃焼時間アップの効果があります。

ステアリンを入れると半透明の
パラフィンと混ざって白くなります。

【注意】

シリコンモールドに入れると、痛んで
腐食することがあります。

 

【マイクロワックスハード】

◊原材料:石油、粒、黄色

◊融点:84℃

パラフィンワックス量の5%〜10%
前後を添加することによって気泡
やヒビを軽減することが出来ます。

柔軟性があるので、手でこねたり
捻ったりするキャンドルをつくる
などはやりやすくなります。

固まってくると硬くなるので、

イニシャルモチーフなどの型
りしたものを、貼り
付けたい場合
にも
使えるワックスです。

マイクロワックスハードを入れる
半透明のパラフィンと混ざって
黄色
みがかります。

 

【マイクロワックスソフト】

◊原材料:石油

◊形状、色:固形、白色

◊融点: 77℃

パラフィンワックス量の5%前後を
添加することによって気泡やヒビを
軽減することが出来ます。

柔軟性があるので、手でこねたり
捻ったりするキャンドルをつくる
時に
ヒビが入りにくくなります。

マイクロワックスソフトをシート
状に
して、リボンをつくったり、
装飾用として利用出来ます。

マイクロワックスソフトを入れる
半透明のパラフィンと混ざって
ぽくなります。

【注意】

粘度があるので、モールドから外し
にくく
なる時があります。型抜けに
良いシリコンスプレーを吹きかける
といいでしょう。

 

パラフィンにマイクロワックスソフトを
添加したキャンドル

 

マイクロワックスソフトでシートをつくって
リボンの装飾