ジェルキャンドルの作り方

こんにちは。

今日は、美しい光と心地よい香りのジェルキャンドルの作り方をご紹介します。

ジェルキャンドルは透明で特に光がきれいです!

とても人気なキャンドルです。

誰でも簡単に作れるので、トライしてみてください。

では早速見ていきましょう☆

 

ジェルキャンドルの作り方

【材料】

・ジェルキャンドル用のジェルワックス
・キャンドル用の芯(座金付きがおすすめ)
・キャンドル用の色素(オプション 顔料)
・香り付けオイル(オプション アロマオイル)
・キャンドル用の容器(透明なガラス容器が綺麗)

【道具】

・鍋・IH・温度計

【手順】

1、容器の準備: キャンドルを入れる容器を選びます。透明なガラス容器がジェルキャンドルの美しさを引き立てます。

2、芯の準備: 容器の底に芯を設置します。芯を容器の底にしっかりと固定し、キャンドルがしっかりと立つようにします。

3、ジェルワックスの準備: ジェルワックスを加熱して溶かします。ジェルワックスは一般的にIHか湯せんで溶かします。※熱しすぎ注意

4、色素や香りの追加(オプション): 溶かしたジェルワックスに色素や香り付けオイルを加えます。色素を使用する場合は、少量から始めて徐々に色を調整します。

5、容器へ注入: 溶かしたジェルワックスを90度〜100度で容器に注ぎます。注ぐ際には、芯の周りに均等に流し込むようにします。

6、冷却: ジェルワックスが容器に注がれたら、固まるまで冷却します。このプロセスには数時間かかることがありますので、待ちましょう。

7、仕上げ: キャンドルが固まったら、芯の余分な部分をカットし(7mmくらい)容器についたジェルは、拭くと汚くなるので、手でペロッと剥がしてください。

キャンドルが完全に固まったら、お好みの場所に置いてお楽しみください!

ジェルキャンドルは簡単に手作りできるので、自分のアイデアでカスタマイズすることもできます。安全に作業し、楽しい手作り体験をお楽しみください!

キャンドルは、いろんな作り方があるので、コチラも参考にしていただければと思います。

ジェルワックス 200g×5袋 1kg【手作りキャンドル用 材料 ジェルキャンドルホルダー ハーバリウム ボタニカル キット クリア 透明 ソフトタイプ 業務用 1キロ】 楽天で購入

関連記事

  1. 光と影

  2. エッグキャンドル

    ボソボソのキャンドル

  3. 惑星

    地球キャンドル1

  4. ギャラクシーキャンドル

  5. ジェルキャンドル

    型から抜く瞬間がたまらないジェルキャンドル

  6. hoshinocandlle

    hoshinocandlle2

  7. 波

    成功と失敗

  8. キャンドルのススメ〜届けたい想い〜

  9. 桜キャンドル

    サクラキャンドル